猊鼻渓は、令和7年10月8日に名勝指定100周年を迎えます。
これを機に、「猊鼻渓市民パスポートプロジェクト」を始動します。
地元にある日本百景の四季折々を気軽に、身近にお楽しみください。
パスポートの申請方法と内容につきましては、添付資料(申請書・要綱)をご確認ください。
開始日時:令和7年10月8日(水)から
(名勝指定100周年の日)
対象者:一関市に住所のある方
申請方法:申込書へ必要内容を記入の上、身分証明書のご提示をお願いします。
申請場所:猊鼻渓船着き場、またはげいびレストハウス(予約センター)
費用:パスポートは無料で発行いたします。
<パスポートの特典>
市外の方と乗船する場合:パスポート所有者ご本人の舟下り料金が無料になります。
おひとりで乗船する場合:舟下り料金が3割引きになります。
<スタンプを集めてランクアップ!>
市外の方(ゲスト)が1人乗船するごとに、パスポートにスタンプを1つ押します。
市外の方(ゲスト)30名乗船で、非売品ノベルティグッズを贈呈します。
その度にパスポートの色が赤→青→ゴールドへと変化します。
ゴールドパスポートは殿堂入りとして表彰します。
<注意事項>
※舟下りの都度、パスポートと身分証明書の提示が必要です。
※秋の紅葉シーズン(10月8日から11月16日頃まで)は、船着き場窓口の混雑が予想されますので、事前に申請書をダウンロードし記入したうえで、げいびレストハウス(予約センター)への申請をお願いします。
猊鼻渓市民パスポートプロジェクト申込用紙